第15回中頭地区中学校軟式野球フレッシュ大会
こんにちは!
ブログ担当の中村です。
今回は1月11日(土)に宜野湾中学校で行なわれた、
「フレッシュトーナメント大会」についてお伝えしていきます。
新年にふさわしい爽やかな快晴に恵まれ、
飛翔若鷹の1年生軍団が戦いに挑みました。
【1試合目】1/11(土)
宜野湾中学校
━━━━━━━━━━━━━━━━━
チーム 1 2 3 4 5 6 7
山 内 2 0 0 1 0 0 1
宜野湾 0 0 2 0 0 0 0
━━━━━━━━━━━━━━━━━
初回の攻撃から好調な滑り出しで2点を先制。
守りでも2回まで0点に押さえる試合展開になりました。
3回には2点の反撃を受けてしまうも、
底力を発揮しすぐに追加点を叩き出す。
終始主導権を相手に渡さない試合展開運びで、
見事に4対2で勝利を掴み取りました。
大城先生の采配にも熱がこもり、
選手達の闘志が溢れ出そうな状態に!
よし!この回もピシャッと行くぞーーー!!!
真剣なまなざしでサインの確認も怠らず、
勝利を掴み取る為の闘争心が溢れる!
この勢いで次の試合も勝ちに行くぞーーー!!!
・・・続きまして2試合目に突入!!!
【2試合目】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
チーム 1 2 3 4 5 6 7
山 内 2 0 0 0 0 0 0
具志川 0 1 0 0 1 0 0
━━━━━━━━━━━━━━━━━
1試合目が終わりすぐに始まった2試合目では、
初戦の勢いをそのままに初回から2点を先制。
が、しかし・・・。
その後は相手チームの守りに阻まれ、
得点に結びつかず0行進が続きました。
ジワジワと相手打線が忍び寄る緊迫した試合展開に。
「これ以上は点を許さんぞ!」
そんな気迫がヒシヒシと伝わる飛翔若鷹の守りが連発し、
逆転は許さず2対2のままゲームが最終回を迎えました。
熱き野球魂だけでなく「笑顔」も忘れない!
見事なチームワークで固い守備をアシスト!
結果的に両チームとも一歩も引かない攻防の中、
この試合は引き分けという形になり、
勝敗は「じゃんけん」で決める事に・・・。
そして見事に勝利を掴み取る!
前回の大会から目に見えて大きな成長を遂げている、
1年生の無限大の可能性を熱く感じました。
阪神に彗星のごとく現れた盗塁王の近本選手のごとく、
「末恐ろしいポテンシャル」を持っていると思いましたので、
これからもリスクを恐れずガンガン立ち向かってほしいと思います!
また、審判にご協力して頂いた皆様!
いつも大変感謝しております。
炎天下の中、本当にお疲れさまでした!
これからも飛翔若鷹軍団の熱き戦いは続きます!
今後とも応援どうぞよろしくお願いします!
ブログ担当:中村